【アートフェア】東京現代 2025

この度艸居は、Tokyo Gendai 2025に出展する運びとなりました。

今年は、「花/ Hana」「蕾/ Tsubomi」「里/ Sato」の3セクションにて参加いたします。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

会場:パシフィコ横浜    神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1

ブース:

「Hana」セクション  H04

  青木千絵 個展
人間の存在をテーマに、等身大の身体と抽象的な形態とが溶け合うように融合した作品を、漆という素材で制作する青木千絵。本展は、フェアにおける初の個展となります。
会場では、代表作である《BODY》シリーズの大型作品3点に加え、同時並行して制作された小品2点を展示いたします。青木の作品には、悲しみや葛藤といった感情が、艶やかで強靭な漆の表層に抱え込まれています。その奥に潜む感情の中にに美しさを感じていただけますと幸いです。
 

「Tsubomi」セクション  T01

  展覧会名: Polyrhythm(ポリリズム)
  青木さんの実験的な作品を展示いたします。
 

「Sato」セクション  S08

展覧会名:地球にやさしいフェアのかたち

ブース番号:S08

 出展作家:河井寛次郎、濱田庄司、バーナード・リーチ、トニー・マーシュ、シルヴィ・オーヴレ、エドガー・  サラン、三島喜美代

河井寛次郎が、近代化が進む日本において、作品を通して自然との調和の大切さを訴えた思想を基点に、彼とともに民藝運動を推進した濱田庄司やバーナード・リーチ、さらに民藝に影響を受けた現代作家、そして大量生産に警鐘を鳴らした三島喜美代の作品を取り上げます。これらの作品を、苔や横浜の地元に根ざす植物を取り入れた森の空間に展示し、環境への負荷を最小限に抑えた新しいアートフェアのあり方を検証いたします。

 

森のプラニング協力:PLANTED, アドバイザリー:ニコラス・トレンブリー

 

会 期:2025年9月12日 (金) - 14日 (日)

開催時間:

VIPプレビュー   

9月11日(木) 14:00PM - 17:00PM 

ヴェルニサージュ 17:00PM - 20:00PM

 

一般公開

9月12日(金)11:00AM - 18:00PM

9月13日(土)11:00AM - 18:00PM
9月14日(日)11:00AM - 17:00PM

 

東京現代公式サイト:https://tokyogendai.com/ja/

 

 

 

2025年7月22日
of 21